プリンタ……

2001年6月23日
 亀のマシンは98シリーズ。しかもNXになる直前のモデルです。
 先日の落雷で壊れたプリンタ。「よっしゃ! これてスキャナ付きの念願のプリンタが買えるぜ」と思い、病院の後有楽町にできたビ○クカ○ラへ(ケーブルの種類が豊富なのでそこに決めた)。

 プリンタの前で悩んでいると、志村けん似の店員がやってきて「プリンタをお探しですか?」と聞かれる。

 「はい。前のが壊れたので、新しいのを買おうと思って……」
 「パソコンはなにを使っているんですか?」
 「98です、NXになる前の……」
 そこで志村けん、一歩引く。
 「他にはパソコンは持っていないんですか?」
 「mobioを持ってるんですけど……(一応、NXマシン)」
 「しぶいのをお持ちですねぇー」

 「渋いのはお前じゃ!」と思いつつ、話しが続く。

 「98じゃ使えるプリンタの方が難しいですね」 「そうですね。昔のDOS/V規格になっちゃってますからね」
 「そうするとこの辺しか使えないと思いますよ」
 志村けんが提示したのはNECのプリンタ……。

 ほんとはスキャナ付きの複合機が欲しかったのに、インターネット体験コーナーに行ってNECのホームページで、適合しているかどうかを調べる。と、確かに98で使えるのはNECのプリンタのみ。
 「仕方ないか……ちっ」
 と思いつつ、「じゃあ、これください」と店員を呼び止めて購入。
 せめてもの抵抗で買った機種は自動両面印刷ができるという優れもの。
 適合するかはメーカーでもまだわかっていない。
チャレンジャーな私(薬が切れかかっていたというのもある。まっとうな判断能力に欠けていただけかも)。
 お持ち帰りで、帰りの電車の中でひたすら「薬飲みたい……」と思い続ける私(薬が切れると脱力感がおそってくるのである)。でも、家に帰って真っ先にやったのはプリンタのセッティング。
 「まず、薬飲め!」と自分につっこみを入れつつも、30分もせずに古いプリンタと新品のプリンタの入れ替え終了。
 で、嫌な思いがふと亀の脳裏ををよぎる。

 亀は、実は家電によくボイコットをされるのだ。
 「壊れちゃった」と思い、手を変え品をを換えリトライするのだが使えない。で、新しいものを買ってくる。と、とたんに古いものが治ったりする。
 「まさかな。何度もやってみてもダメだったんだもんな」と思いつつ、古いプリンタの電源を入れてみる亀。

 がーこん……

 「お前もかあっ!」

 治ったプリンタは仕方がないので母親に使ってもらうことにしました。
 ……ま、新しいのが欲しかったんだし……。
  

コメント