沈没……

2002年7月28日
 はい。例によって日曜日は沈没の日です。
 特に今日は高校野球の中継で、お昼の「囲碁の時間」がなかったため、適当に眠っておりました。親は(母から見た)叔父のお通夜に行っているため、邪魔者はなし。いくらでも惰眠をむさぼることが出来るのです。

 しか〜し……。こうゆう時に限って眠れないもの。というわけで取り出したりますはモンティパイソンのDVD。これをかけておけばあ〜ら不思議、サンドマンがやってきて、眠りの粉を大盤振る舞いしてくれます。
 よって、沈没。
 目が覚めたときにはまだDVD流れていました。で、最後まで見て、洗濯物を取り込む。
 決して面白くないわけじゃないんですよ、モンティパイソン。あの口調とか、あの雰囲気にやられてしまうんですね。英語版を見た暁にゃもう、サンドマン速攻来襲。あの口調が、聞き取りにくいイギリス英語が亀の睡眠の壺にフィットするみたいです。
安心できるといいましょうか、なんといいましょうか……。

 少し囲碁をやって、また睡眠体制に入る亀。今度のお供は「どすこい」。京極先生、好きです。わらかしてくれます。で、何となく安心して眠りにつく。のですが……。夕方襲った不安症。頓服を飲めばいいのに、もったいなくて飲めない。バカか己は!? 自己つっこみ。なかなか眠れなくて、いらいらして、聞いていたMDも途中で止めてって、そこまでするんだったら頓服飲め。マジで説教モード。
 結局、薬を飲まずに寝ました。「すべてがデブになる」を読んで。やっぱり笑える。

 後は恐怖の夕飯作り。考えるのが面倒くさいのでうどんゆでて、汁を作ってごまかしちゃいました。でも、汁を作るのに日本酒がない。……いいや、泡盛でごまかしちゃえ。飲み口甘いからみりんの代わりにもなるだろう。だしはだしの素がないから鰹節じゃっ! ……以外とうまくできてんじゃん。
 でも、自分で作っておいて、食べない亀。なんだか食欲がないです。口にしたのは風呂上がりのソルティードックのみ。先生にばれたら、マジに怒られますな。精神科も内科も。マジで点滴コースです。

 明日は朝礼のスピーチがおそらく回ってくる番です。一応、囲碁の話でもしてごまかそうかと思っております。囲碁はね〜右脳の発達に良いんだよ。ボケ防止になるんだよ、って。その後は修羅場でしょう。明後日、火曜日から外部監査が入りますからね。そのつじつま合わせの書類作り。たぶん残業です。揃ってない書類も多いからね。不適合てんこ盛り。こんなんでISO取得出来るのでしょうか??? あ、忘れずに弁当の手配もしておかなくちゃ。

 ちなみに今日の対局結果、3勝1敗。いい感じです。

  

コメント