うへへの通院日……
2002年8月31日 今日はスケジュールが詰まっています。
朝からびっちりです。少しの予断も許されません。
というわけで朝、6時に目が覚める。早すぎ……。でも、二度寝をして遅刻しないようにそのまま無理矢理起きている。おかげで「ポンキッキーズ21」を見てしまいました。ジャカジャカジャンケン負けちゃった。
で、着替えてコンタクトを入れる。
駅まで車で送ってもらって、やってきた電車に飛び乗る。よし。タイミング的にはナイスだ。
乗換駅その1で本屋による。「サイコ」の最新刊と「20世紀少年」の新刊を購入。読みながら電車に揺られる。降車駅で今度は外出の目玉、真っ当な食事にありつくためにマックに入る。
もそもそとパンケーキを食べて何となく復活。次は都電だ。丁度良いタイミングで乗れる。が、ここで安心しきってはいけない。ここからが今日のみっちりとしたスケジュールの本番である。
まず9時5分頃に眼科に着く。どうやらこの先生、チャリが好きらしい。なぜか亀の周囲の男性はチャリ好きが多い。で、検眼と眼球の診察をしてコンタクトを購入。眼球の傷は治っているそうです。めでたい。
で、歩いて2分の精神科に行く。時間は9時半。計画的にはいい感じである。この分なら診察が終わって、最悪の点滴コースになってもこのあとのスケジュールに変調はないだろう。
しかし、ここに落とし穴があった。担当の先生が来ない(入院患者に何かあったらしい)。しかも新患ラッシュ。普段は外来を診ない先生までかり出されて対応に当たる。
最初は亀も漫画を読んでいた。その次はMDで予習。が、なかなか先生は降りてこない。時間は10時を過ぎ、10時半を過ぎ……。カウンセリングが11時からのため、最悪の場合、診察は午後に回してもらおうと考える。が、ぎりぎり10時50分に名前を呼ばれ診察室へ。
話したいことがたくさんあったのだが、必要最低限のことを話してほとんどベルトコンベア的に診察終了。その後すぐにカウンセリング。そこで言おうと思っていたことを全てぶちまける。
今週会社を休んだこと。親が休暇を取っている亀を無視すること。料理に至っては「それはひどい」とのお墨付きをもらった。
で、12時にカウンセリング終了。即筋注。実は処置室まで診察室として使っていたため、筋注が出来なかったのだ。で、ホリゾン10ミリ。腕にぷすっとされました。点滴は部屋が空いていないとのことで却下。なぜ先生が判断を下さずに、看護婦が判断する!? この病院の不思議なこと。看護婦が仕切っている。医者の権限無し。
会計をすませて薬を受けとる(院内処方)。リクエストしておいたパキシルとデパスがちゃんと入っていることを確認。ここで亀は一つ大きなミスをする。
とりあえず絶望感にさいなまれながら病院を出て、2時に原宿で待ち合わせのため向かう。着いたのは1時。駅前のディスペンサーでお金をおろそうと思っていたのだが、改装中とやらで使えない。
…………
仕方がないので最寄りのディスペンサーを求めに歩く。土曜日の原宿は人通りが多い。しかも炎天下。黙々と歩く亀。ディスペンサーで金をおろして、すぐ近くにあったソニプラに入る。目的はピアスホールのフロス。なかなか探しても見つからない。それどころか、髪の毛をまとめるのに欲しかったクリップと、コンタクトの洗浄液を入れておくのに丁度良いボトルがあったのでそれを持ってレジにゆく。
…………
昔何とかの法則という本が流行ったが、まるでそのものみたいに、レジ脇にフロスが置いてある。捜し物は一番最後に簡単なところで見つかるものなんですな。で、それも一緒に購入。
次は途中にあったランジェリーショップ。「規格外の女」である亀はなかなか下着が見つからない。で、店内をくまなく探してやっと見つける自分サイズの下着。上下セットで3800円。お買い得。迷わず買う。
もうそろそろかな……と思い原宿駅の待ち合わせの場所に行く。そこで事件発生。薬の効果が切れたのだ。体ががくがくぷるぷるする。こりゃいかんと思い、今日もらった袋から薬を取り出す。
なんじゃ、こりゃーっ!
いつもの処方のはずなのに、見慣れない薬が入っている。しかもブルー。鮮やかなブルー。気色悪いったらありゃしない。慌てて病院に電話。まず、担当の先生に聞いてみる。すると処方は変えていないとのこと。で、一応、薬の品番を言い、薬局に問い合わせてもらう(院内処方です)。そこで判明。いつもは25ミリの薬を処方してもらっているのですが、薬局のミスでとある薬が10ミリになっているとのこと。10ミリはブルーだったんですね。処方し治すかとの問いに「否」と答える亀。病院までまた戻れってのか? 足代出してくれるんだったら行ってもいいけど。
とりあえず、駄目になったら病院に行くということで決着。そのときは点滴してもらうぞ、畜生!
そんなこんなの間に友人到着。まずは昼食をとりにパスタやさんにGo。途中で別のランジェリーショップを見つけてしまい立ち寄る。
あるじゃん、亀サイズ。でも、ちょっとフェミニン系かな……と思い、やめる。ともかく昼食、薬を飲まねばである。飲みました食前でも、水色の薬も。昼食が終わる頃に薬が効き始めてくる。ちょっと安堵。
心に余裕が出来たので、コンサート会場に行く。グッズを買って、時間が余っていたので再びランジェリーショップに舞い戻る。フェミニン系だがちょっとは抑えめなので妥協して2セット購入。「規格外」だと服も「一期一会」ですからね。ある時に買っておかないとあとで困る。
そして再びコンサート会場に。もう入場は始まっている時間なので、スムーズに入る。と、
おおおおお!
いい席じゃありませんか。センターの近く。右翼のゴンドラ目の前。これは堪能出来そうです。来られなかった子に同情する。
あとは2時間半、縦ノリの世界でした。
何のコンサに行ったのかは秘密。むちゃくちゃ楽しかったです。本人達が言っていたように、2ちゃんにネタが乗せられているでしょうか……。
コンサが終わって思ったこと。
やっと夏が来て、去っていったな……。
明日からは秋ですねぇ……。
朝からびっちりです。少しの予断も許されません。
というわけで朝、6時に目が覚める。早すぎ……。でも、二度寝をして遅刻しないようにそのまま無理矢理起きている。おかげで「ポンキッキーズ21」を見てしまいました。ジャカジャカジャンケン負けちゃった。
で、着替えてコンタクトを入れる。
駅まで車で送ってもらって、やってきた電車に飛び乗る。よし。タイミング的にはナイスだ。
乗換駅その1で本屋による。「サイコ」の最新刊と「20世紀少年」の新刊を購入。読みながら電車に揺られる。降車駅で今度は外出の目玉、真っ当な食事にありつくためにマックに入る。
もそもそとパンケーキを食べて何となく復活。次は都電だ。丁度良いタイミングで乗れる。が、ここで安心しきってはいけない。ここからが今日のみっちりとしたスケジュールの本番である。
まず9時5分頃に眼科に着く。どうやらこの先生、チャリが好きらしい。なぜか亀の周囲の男性はチャリ好きが多い。で、検眼と眼球の診察をしてコンタクトを購入。眼球の傷は治っているそうです。めでたい。
で、歩いて2分の精神科に行く。時間は9時半。計画的にはいい感じである。この分なら診察が終わって、最悪の点滴コースになってもこのあとのスケジュールに変調はないだろう。
しかし、ここに落とし穴があった。担当の先生が来ない(入院患者に何かあったらしい)。しかも新患ラッシュ。普段は外来を診ない先生までかり出されて対応に当たる。
最初は亀も漫画を読んでいた。その次はMDで予習。が、なかなか先生は降りてこない。時間は10時を過ぎ、10時半を過ぎ……。カウンセリングが11時からのため、最悪の場合、診察は午後に回してもらおうと考える。が、ぎりぎり10時50分に名前を呼ばれ診察室へ。
話したいことがたくさんあったのだが、必要最低限のことを話してほとんどベルトコンベア的に診察終了。その後すぐにカウンセリング。そこで言おうと思っていたことを全てぶちまける。
今週会社を休んだこと。親が休暇を取っている亀を無視すること。料理に至っては「それはひどい」とのお墨付きをもらった。
で、12時にカウンセリング終了。即筋注。実は処置室まで診察室として使っていたため、筋注が出来なかったのだ。で、ホリゾン10ミリ。腕にぷすっとされました。点滴は部屋が空いていないとのことで却下。なぜ先生が判断を下さずに、看護婦が判断する!? この病院の不思議なこと。看護婦が仕切っている。医者の権限無し。
会計をすませて薬を受けとる(院内処方)。リクエストしておいたパキシルとデパスがちゃんと入っていることを確認。ここで亀は一つ大きなミスをする。
とりあえず絶望感にさいなまれながら病院を出て、2時に原宿で待ち合わせのため向かう。着いたのは1時。駅前のディスペンサーでお金をおろそうと思っていたのだが、改装中とやらで使えない。
…………
仕方がないので最寄りのディスペンサーを求めに歩く。土曜日の原宿は人通りが多い。しかも炎天下。黙々と歩く亀。ディスペンサーで金をおろして、すぐ近くにあったソニプラに入る。目的はピアスホールのフロス。なかなか探しても見つからない。それどころか、髪の毛をまとめるのに欲しかったクリップと、コンタクトの洗浄液を入れておくのに丁度良いボトルがあったのでそれを持ってレジにゆく。
…………
昔何とかの法則という本が流行ったが、まるでそのものみたいに、レジ脇にフロスが置いてある。捜し物は一番最後に簡単なところで見つかるものなんですな。で、それも一緒に購入。
次は途中にあったランジェリーショップ。「規格外の女」である亀はなかなか下着が見つからない。で、店内をくまなく探してやっと見つける自分サイズの下着。上下セットで3800円。お買い得。迷わず買う。
もうそろそろかな……と思い原宿駅の待ち合わせの場所に行く。そこで事件発生。薬の効果が切れたのだ。体ががくがくぷるぷるする。こりゃいかんと思い、今日もらった袋から薬を取り出す。
なんじゃ、こりゃーっ!
いつもの処方のはずなのに、見慣れない薬が入っている。しかもブルー。鮮やかなブルー。気色悪いったらありゃしない。慌てて病院に電話。まず、担当の先生に聞いてみる。すると処方は変えていないとのこと。で、一応、薬の品番を言い、薬局に問い合わせてもらう(院内処方です)。そこで判明。いつもは25ミリの薬を処方してもらっているのですが、薬局のミスでとある薬が10ミリになっているとのこと。10ミリはブルーだったんですね。処方し治すかとの問いに「否」と答える亀。病院までまた戻れってのか? 足代出してくれるんだったら行ってもいいけど。
とりあえず、駄目になったら病院に行くということで決着。そのときは点滴してもらうぞ、畜生!
そんなこんなの間に友人到着。まずは昼食をとりにパスタやさんにGo。途中で別のランジェリーショップを見つけてしまい立ち寄る。
あるじゃん、亀サイズ。でも、ちょっとフェミニン系かな……と思い、やめる。ともかく昼食、薬を飲まねばである。飲みました食前でも、水色の薬も。昼食が終わる頃に薬が効き始めてくる。ちょっと安堵。
心に余裕が出来たので、コンサート会場に行く。グッズを買って、時間が余っていたので再びランジェリーショップに舞い戻る。フェミニン系だがちょっとは抑えめなので妥協して2セット購入。「規格外」だと服も「一期一会」ですからね。ある時に買っておかないとあとで困る。
そして再びコンサート会場に。もう入場は始まっている時間なので、スムーズに入る。と、
おおおおお!
いい席じゃありませんか。センターの近く。右翼のゴンドラ目の前。これは堪能出来そうです。来られなかった子に同情する。
あとは2時間半、縦ノリの世界でした。
何のコンサに行ったのかは秘密。むちゃくちゃ楽しかったです。本人達が言っていたように、2ちゃんにネタが乗せられているでしょうか……。
コンサが終わって思ったこと。
やっと夏が来て、去っていったな……。
明日からは秋ですねぇ……。
コメント