うにょ〜ん……
2002年10月2日 どうやら北欧は寒くないらしい……
オーロラツアー偵察のため、いろんなHPを見て回る。
結構このツアーは回数が多いらしく、いろんな同じ旅程のHPを発掘。北極圏だが、暖流が流れているため、思ったより暖かかったという意見が多い。
ついでに同じホテルに泊まっている人が多いらしく、ホテルの周辺に大型のマーケットがあるらしいことも判明。ちょっと安堵。
ということが分かったため、札幌歴のある後輩に聞く(寒い→札幌という直結思考)。
「北海道の服装ってどんなもの?」
「いつも着てるコートで良いんじゃないですか? あれの下に何枚か重ね着をするとかすれば対処できますよ」
「でも、副支店長は札幌にいた頃はコートを買わなかったって言ってたけど……」
「あの人が特別なんです。あ、で、足下は2枚重ね」
「2枚? 靴下を」
「それでも良いですけど、タイツの上に靴下で良いんじゃないですかね。あ、足下滑るから気をつけた方がいいですよ」
「ほうほう……」
「あとは、靴の防水ですかね。濡れたらアウトですからね。まあ、基本的には『動物のお医者さん』参照、って感じですね」
「靴用のカイロ、必需品かな?」
「あるにこしたことはないですよ」
「そっかぁ……。いや、ね、パンフレットにスキーウェアーに目だし帽でって、書いてあったから。びびっちゃって……」
「札幌じゃ、そんな人いませんよ」
「だよねー。町中みんなスキーウェアーじゃ笑っちゃうよね。一瞬、町中みんながスキーウェアにスキーはいて歩いているところを想像しちゃった(頭の中は冬季オリンピックのクロスカントリー都会版を想像している。「ノルディック複合」とか言うからね)」
「それは札幌の人に失礼です!」
というわけで、結構達磨じゃなくても大丈夫みたいです。
で、家に帰る途中、電車の中でデジカメをいじくる。オーロラ撮影のため、露出時間をどれだけのばせるか実験君です。
……あれ?
ふと思い出してカメラをいじくる。
そうだ。ムービーモードがあるじゃないか。
亀の持っているデジカメは、数分ならば動画の録画も出来るのです。露出時間はお気に召すまま。
なんだぁ。出来るじゃん。
本当の問題はオーロラが出るかどうか、なんですけどね。それとショッピングセンターに本屋が入っていると良いなぁ……(亀の過去の旅行から考えるに、本屋が併設されているショッピングセンターというのはあまりない)。
まあ、ツアー経験者のHPを見る限りでは、2日目の観光の時に、町中にほっぽりだされるみたいですが……。
ともかく大学がある町なんだから、本屋ぐらいあってもいいよね。
あと北極圏到達証明書を発行してもらうと……。
でも、消費税が25%というのは高くないか!?
で、家に着き部屋の大掃除を始める。
というのも、見あたらないのだ。デジカメのバッテリーチャージャーが。
と、見つかる。脱毛機が……。
今、必要なのはあなたじゃないのよ!
捜し物って、探すのをあきらめると出て来るんですよね……不思議と。
で、忘れていたものがぼろぼろぼろ……。
片づけになってないがな……。
余計にものが増えた感が否めない。
まあ、おかげさまで脱毛機が見つかったしな……。
とりあえず、明日電気屋でバッテリーチャージャーの在庫がないかどうか調べてみます。
ネットで見た限りでは有りそうなんだけどね。
オーロラツアー偵察のため、いろんなHPを見て回る。
結構このツアーは回数が多いらしく、いろんな同じ旅程のHPを発掘。北極圏だが、暖流が流れているため、思ったより暖かかったという意見が多い。
ついでに同じホテルに泊まっている人が多いらしく、ホテルの周辺に大型のマーケットがあるらしいことも判明。ちょっと安堵。
ということが分かったため、札幌歴のある後輩に聞く(寒い→札幌という直結思考)。
「北海道の服装ってどんなもの?」
「いつも着てるコートで良いんじゃないですか? あれの下に何枚か重ね着をするとかすれば対処できますよ」
「でも、副支店長は札幌にいた頃はコートを買わなかったって言ってたけど……」
「あの人が特別なんです。あ、で、足下は2枚重ね」
「2枚? 靴下を」
「それでも良いですけど、タイツの上に靴下で良いんじゃないですかね。あ、足下滑るから気をつけた方がいいですよ」
「ほうほう……」
「あとは、靴の防水ですかね。濡れたらアウトですからね。まあ、基本的には『動物のお医者さん』参照、って感じですね」
「靴用のカイロ、必需品かな?」
「あるにこしたことはないですよ」
「そっかぁ……。いや、ね、パンフレットにスキーウェアーに目だし帽でって、書いてあったから。びびっちゃって……」
「札幌じゃ、そんな人いませんよ」
「だよねー。町中みんなスキーウェアーじゃ笑っちゃうよね。一瞬、町中みんながスキーウェアにスキーはいて歩いているところを想像しちゃった(頭の中は冬季オリンピックのクロスカントリー都会版を想像している。「ノルディック複合」とか言うからね)」
「それは札幌の人に失礼です!」
というわけで、結構達磨じゃなくても大丈夫みたいです。
で、家に帰る途中、電車の中でデジカメをいじくる。オーロラ撮影のため、露出時間をどれだけのばせるか実験君です。
……あれ?
ふと思い出してカメラをいじくる。
そうだ。ムービーモードがあるじゃないか。
亀の持っているデジカメは、数分ならば動画の録画も出来るのです。露出時間はお気に召すまま。
なんだぁ。出来るじゃん。
本当の問題はオーロラが出るかどうか、なんですけどね。それとショッピングセンターに本屋が入っていると良いなぁ……(亀の過去の旅行から考えるに、本屋が併設されているショッピングセンターというのはあまりない)。
まあ、ツアー経験者のHPを見る限りでは、2日目の観光の時に、町中にほっぽりだされるみたいですが……。
ともかく大学がある町なんだから、本屋ぐらいあってもいいよね。
あと北極圏到達証明書を発行してもらうと……。
でも、消費税が25%というのは高くないか!?
で、家に着き部屋の大掃除を始める。
というのも、見あたらないのだ。デジカメのバッテリーチャージャーが。
と、見つかる。脱毛機が……。
今、必要なのはあなたじゃないのよ!
捜し物って、探すのをあきらめると出て来るんですよね……不思議と。
で、忘れていたものがぼろぼろぼろ……。
片づけになってないがな……。
余計にものが増えた感が否めない。
まあ、おかげさまで脱毛機が見つかったしな……。
とりあえず、明日電気屋でバッテリーチャージャーの在庫がないかどうか調べてみます。
ネットで見た限りでは有りそうなんだけどね。
コメント