今日の午前中はコペンハーゲン市内観光です。
 今日は日曜日のため、お店類は基本的にお休み。なので今日市内観光と相成りました。

 バスに乗る。人魚姫の像を見たり、なんとか宮殿の衛兵の交代を見たり。

 お貴族様というと銀英伝を思い出す亀。
 何となくお貴族様ってことはすごいんだと感心する。王族も物凄いことなんだと感心。

 その後、近くの免税店でお買い物を(そこで会社用の土産を買う。「チョコレート、チョコレート」とせがまれたのだ)。

 お昼はホテルのレストラン(町中はにぎわっているか、休んでいるかのどちらかである)。ホワイトアスパラのスープに肉団子のデミソース。何となく良く見知った味なので安心して食べられる。

 お昼過ぎに空港に着く。そこで免税の手続きをする。亀の場合キャッシュで受け取らずにカードに振り込んでもらう方法を選んだ為、しばらくしてから返金が来るとのこと。手続きはツアコンさんがやってくれる。ありがたい。
 で、空港内で一時解散。
 金がないが免税店を見て回る。で、お題目のようにゲートナンバーをぶつぶつと唱え、出国手続きをする。
 とりあえず一段落したのでトイレに行こうと探す。が、見つからない……。
 男性用のトイレは腐るほどあるのに女性用のトイレは端っこの方に一つだけ……。

 プチ男尊女卑?

 待合室のラウンジゲートを開けてくれるというので、中に入る。新聞新聞。海外に行くと読みたくなる新聞。日本の情報が気になる。
 日経とスポーツ新聞があるので日経を選ぶ。

 なんだと!? 仙台のスタバで佐々木様が一日店長をやっただと! 余計にスタバのコーヒーが飲みたくなったじゃないか!!

 一応全面ざーっと目を通して目に付いた記事がこれ。あと躍起になって探したのが会社の新役員人事欄。
 うちの業界はなし。何となくほっとする。

 海外行ってまで、会社のことを考えるのはなぁ……

 とは思うものの、なんだかギャップが埋められて行く感じが嬉しい。なにせ、トンネルとか、工事現場とか、そんなもんにばかり目がいってしまうので……。

 さて、飛行機に乗る。今回は中央列。ドリンクサービス後夕食。かっぱ巻きとかにかま巻きが嬉しい。醤油が嬉しい!
 でも、行きの教訓を生かして、食後薬を飲む。眠剤も飲む。爆睡確定。
 今度は単純計算で8時間少ない1日16時間かぁ……。でもフライト時間は10時間以上。だからユーラシア大陸横断は止めようって!
 ふと目が覚めて眠っている間に来たサンドイッチをもぐもぐ食べる。
 男性のスッチー。嬉しくない。
 でもサンドイッチは相変わらず美味。
 で、また爆睡。

 到着2時間前に御朝食をお出しします……

 とのアナウンスがあったが、ユーラシア大陸を出るまで出なかった。って、ウラジオストック辺りから成田まで、そんなに距離があるのか!?

 ちなみに成田では集合もなく解散。あつい、の一言。しかもまぶしい。太陽のありがたみを感じる。
 リムジンバスが到着するまで時間があったので、スタバにコーヒーを買いに行く。ランバプラペチーノとキャラメルフラペチーノ。冷たいモノじゃないと体が保たない。
 すっかり体があちら仕様。
 ともかく、起きていようとリタリンをぽい。
 でも、すぐにバスの中で眠っちゃったけどね。

コメント