さて……今朝は不思議である。
 目覚ましのセット時間は7時半のはずだ。
 なのにうるさくて起きたらまだ7時の頭。TVをつけたらポンキッキーズをやっていた。
 何となく安心して、二度寝をしてしまう。次に起きたのは8時過ぎ。

 ぎょげーっ! 今週も遅刻じゃ!

 慌てて着替え、駅に向かう。丁度電車が入ってきたので飛び乗る。
 そうゆうのに限って、途中駅で5分停車とかするんだよな……。
 で、結局病院に到着したのは10時少し前。銀行も寄らずにぎりぎりの金を持ってロビーに座る。
 お金たりんのかな……とちょっと不安。でも、足りないはずがない。2千円あれば優におつりが来るのだ。
 で、待っている時間、時計を見ながら今週の復習&焦燥感。復習をしないと忘れてしまうのですな。

 いらいらしつつも名前を呼ばれて診察室に入る。
 今日のテーマは、

 「無性に腕を切りたくなったんです!」

 即刻何も言わずに注射の処方箋を書いてくれる先生。ブラボーです。そのあとは今週水曜日に会社を休んだこととか、もろもろ。
 で、診察中に何となく疲れてくる。忘れずにさっきロビーで叫びたくなったことも言う。先週デパスが1日1錠になっていたことを言う。やっぱり朝と夕方に飲みたいので2錠に戻してもらう。ついでに頭痛が時々ひどいので、ロキソニンを出してもらう。
 しめて1500円也。内科でロキソニンを処方してもらうと、もっと高額になります。32条ブラボー。
 そうそう。来年の4月から都民も32条適応者5%自己負担になるらしい。ポスターに書いてあった。亀の通っている病院は都内だが、亀自身が埼玉県人なので今までも5%支払っていた。(ちなみに内訳450円:診察代。1050円:カウンセリング代)
 これから会計が混雑するのかと重うとちょっとイヤ。だって、このご時世に未だにそろばんですよ、算盤! せめて電卓つかおーよ、とか思っちゃう。
 で、その前時代的な会計をして、薬が出るのを待つが、なかなか名前を呼ばれない。その間に心理スタート。

 今日の先生はどこかが違う。まあ、3週間カウンセリングの間があいて、再開したとたんに「人を殺したく」なったり、「腕を切りたくなる」わけですから。そこをつっこむのは正しい行為かもしれない。
 おかげで旅行の話をすることに。その間親と一緒にいてストレスは溜まらなかったかとか、そんな感じの話が続く。
 で、今日の締めぜりふ。

 「いっつも一人でやろうとしてない?」

 もっと詳細に言うならば、「カウンセリングに来ているのは、自分の力じゃどうしようもないからでしょ?」深読みするなら「私も(先生)ここにいるのよ」となる。
 でも、まあ、自分の心の問題ですからねぇ……。別に先生が頼りないとはみじんも思っていない。どっちかと言えば、切れるくせ者だと思っている。

 「どこかにいなくなっちゃうような気がする?」

 多分それだと思うですよ。自覚はあるんだ、自覚は。だから毎度玉砕するんだ。いなくならないように。でも、そうゆう努力をするのは正直言って嫌い。相手と対等じゃないような気がするから。本当に思っている相手には、対等でいてもらいたい。
 まあ、我が儘なんですけどね。

 とりあえず、心理終了後、薬をもらって病院を出る。外は晴れていた。
 電車に乗って、ぼーっとする。日に当たってちょっとうとうと。良い感じ。
 銀行に寄って、ケーキを買って、家に帰る。すぐさま着替えて寝る亀。
 結局ここが一番なんだよなー。

コメント