継続性の原則(利益操作の排除)……
2002年12月31日 さて、今日から始まります怒濤の2日間。
毎年恒例。東京ドーム参りでございます。
まず、3時にホテルにチェックイン。が、予約したのに無いというホテル側。
うおりゃあ! と言わんばかりにホテルの日付の入ったHPのプリントアウトを見せる。11月24日に予約いれとるんじゃあ!
ちゅーわけで部屋に通される。
さて、このホテル、使うのが初めてではない。一昨年にも泊まっている。湯島天神のすぐお隣。どう見てもラブホを改造したようなホテル。うんにゃ、改造したんだろうと一昨年結論が付いている。
で、そんなホテルに通されましたのは……和室。
二間あって、一間目には普通の居間。TVもある。奥の部屋、布団が二つ敷いてある。
どーゆーコンセプトなんだ、このホテルは……。
つくづく考え込む。で、このホテルから会場の東京ドームまではタクシーでワンメーター。ともかく、双眼鏡を持って、準備をする。入場3時のためもう入場が始まっている時間である。
で、準備万端。タクシーでLet’s Go!
昨日も来たけどね、一応グッズ売り場を見てみる。昨日売り切れていた商品はやはり売り切れ。悔しいので、カレンダーの予約をして、ドーム内に入る。
コンサート開始。なかなか良席。昨日よりもちょっと短かったかな? でも、嵐とタッキー&翼が飛び入り参加。フロートに乗った彼らが目の前を横切って行く。まあ、この後カウントダウンもあるのでね。
つつがなく終了後、友人のお薦めのそば屋に行く。が、超混み。1時間ほど待つがカウントダウンまでに間に合いそうもないので、他のそば屋に異動。にしんそば800円也(亀はにしんが好物である)。グッズを買いたいため、先に店を出る。
急いでドームに戻る。場外の販売所はタイムアップの可能性が高いので、ドーム内の売り場を目指す。チケットもぎってもらって、Tシャツをもらう(毎年Tシャツを出してくれるのだ)。が、……グッズ売り場はあまりにも長い行列。しかも売り切れ続出。結局時間が間に合わなくて断念。仕方なしにカウントダウンを楽しむ。
カウントダウンはねー、TVで放送しているよりも結構密にやっているんですよ。11時から開始。TV放送用の歓声を上げるシーン取りとか、旗を振ったりとか、J-FRIENDSのTOKIOにV6にKinKiのそれぞれの持ち歌を披露。ジャニーズメドレー。光GENNJIも男組も少年隊もゲストが来る。ちなみに昔、高校生時分に東のファンをしておりました。その東が目の前のリフトに乗っている。我を忘れる瞬間。
しかし、毎年疑問がある。
公称55000人の東京ドーム。当然いるのは誰かのファンばかり。
なんで皆さん、他のグループの歌もスムーズに踊れるのん?
正確に言えば、手を振るんですよ、ペンライトを持って。それが非常に的確だったりする。
亀の場合、VとKはファンクラブに入っているのでコンサートに行ったりする。そこで振り付けを覚える。曲もアルバムを買ったりするので知っている。しかし、Tは……。
どこで盛り上がって良いのかわかんない……。
まあ、ペンライト(ちなみにハート形が主流。今年は限定のモノが出ていましたが……)を持っていなかったのでどのように手を振ってもばれようがないんですけどね。
ともかく、そんなこんなでTVの放送とのかねあいもあって、都条例を無視してアンコール付き。ま、今年で最後だからね。でも、きっと来年は事務所でやるだろうと践んでいますが……。
終わってホテルに戻ってくる。さすがに湯島天神にお参りする気力なし。薬を飲んでお休みなさい。
すんなり眠剤君が効いてくれたので、とりあえずYahooの掲示板を見て、寝る。明日は8時半に朝食じゃあ……。
本厄だからちゃんとお参りに行かなければ……。
毎年恒例。東京ドーム参りでございます。
まず、3時にホテルにチェックイン。が、予約したのに無いというホテル側。
うおりゃあ! と言わんばかりにホテルの日付の入ったHPのプリントアウトを見せる。11月24日に予約いれとるんじゃあ!
ちゅーわけで部屋に通される。
さて、このホテル、使うのが初めてではない。一昨年にも泊まっている。湯島天神のすぐお隣。どう見てもラブホを改造したようなホテル。うんにゃ、改造したんだろうと一昨年結論が付いている。
で、そんなホテルに通されましたのは……和室。
二間あって、一間目には普通の居間。TVもある。奥の部屋、布団が二つ敷いてある。
どーゆーコンセプトなんだ、このホテルは……。
つくづく考え込む。で、このホテルから会場の東京ドームまではタクシーでワンメーター。ともかく、双眼鏡を持って、準備をする。入場3時のためもう入場が始まっている時間である。
で、準備万端。タクシーでLet’s Go!
昨日も来たけどね、一応グッズ売り場を見てみる。昨日売り切れていた商品はやはり売り切れ。悔しいので、カレンダーの予約をして、ドーム内に入る。
コンサート開始。なかなか良席。昨日よりもちょっと短かったかな? でも、嵐とタッキー&翼が飛び入り参加。フロートに乗った彼らが目の前を横切って行く。まあ、この後カウントダウンもあるのでね。
つつがなく終了後、友人のお薦めのそば屋に行く。が、超混み。1時間ほど待つがカウントダウンまでに間に合いそうもないので、他のそば屋に異動。にしんそば800円也(亀はにしんが好物である)。グッズを買いたいため、先に店を出る。
急いでドームに戻る。場外の販売所はタイムアップの可能性が高いので、ドーム内の売り場を目指す。チケットもぎってもらって、Tシャツをもらう(毎年Tシャツを出してくれるのだ)。が、……グッズ売り場はあまりにも長い行列。しかも売り切れ続出。結局時間が間に合わなくて断念。仕方なしにカウントダウンを楽しむ。
カウントダウンはねー、TVで放送しているよりも結構密にやっているんですよ。11時から開始。TV放送用の歓声を上げるシーン取りとか、旗を振ったりとか、J-FRIENDSのTOKIOにV6にKinKiのそれぞれの持ち歌を披露。ジャニーズメドレー。光GENNJIも男組も少年隊もゲストが来る。ちなみに昔、高校生時分に東のファンをしておりました。その東が目の前のリフトに乗っている。我を忘れる瞬間。
しかし、毎年疑問がある。
公称55000人の東京ドーム。当然いるのは誰かのファンばかり。
なんで皆さん、他のグループの歌もスムーズに踊れるのん?
正確に言えば、手を振るんですよ、ペンライトを持って。それが非常に的確だったりする。
亀の場合、VとKはファンクラブに入っているのでコンサートに行ったりする。そこで振り付けを覚える。曲もアルバムを買ったりするので知っている。しかし、Tは……。
どこで盛り上がって良いのかわかんない……。
まあ、ペンライト(ちなみにハート形が主流。今年は限定のモノが出ていましたが……)を持っていなかったのでどのように手を振ってもばれようがないんですけどね。
ともかく、そんなこんなでTVの放送とのかねあいもあって、都条例を無視してアンコール付き。ま、今年で最後だからね。でも、きっと来年は事務所でやるだろうと践んでいますが……。
終わってホテルに戻ってくる。さすがに湯島天神にお参りする気力なし。薬を飲んでお休みなさい。
すんなり眠剤君が効いてくれたので、とりあえずYahooの掲示板を見て、寝る。明日は8時半に朝食じゃあ……。
本厄だからちゃんとお参りに行かなければ……。
コメント