今日の気分は保守性の原則……
2003年1月4日 今日は今年初の病院の日。精神科ざんす。んが、
で、電車が、止まってるうっ!
亀の利用している路線は比較的雪には強いのですが、それが、なんと止まっている。ラジオを聞くと全線不通……。
慌てて回れ右、です。京浜東北線は動いているようなので、大宮まで送ってもらう。そこから京浜東北線に乗って30分ほど。都電に乗り換えて病院へと向かう。しかし、咳がごほごほ。この咳の感じだと気管支炎クラス。痰も血が混じっているでしょう(匂うので解る)。
鼻も乾燥してきたし、途中のコンビニによってマスクを買う。でもねー。あまりマスクは好きじゃないんだな亀は。だって亀は眼鏡派。眼鏡にマスクってなんだかあやしげじゃありませんか? しかも自分の息で曇るしね。
しかーし、鼻の乾燥の方が重要なのでマスク決行! 乾燥すると鼻血が出るですよ。それだけはさけたい。ついでに言うなら、先生に風邪をうつしても悪いしね。で、診察。
しまったあ! 声が、マスク越しではきちんと出ない!
それでもマスク越しに先生と会話。
「病院は行ったの?」
「いいえ、どこも三が日はやっていませんから」
「救急外来は?」
「とりあえず、以前もらっておいたムコダインとブルフェンを飲んでいました」
「何ともなかった?」
(え?)
「それだけ強い薬を飲んでも大丈夫なら良いんだけどね」
(そっかぁ……強い薬なんだな)
てな話をして、とりあえず寝付きが良くなったこと、でも2時間おきに起きてしまうこと。ともかく今年の目標についてお話。で、注射も無し、薬の変更も無しで解放。診察代を払って薬をもらって、心理の時間まで20分はあるのでロビーで横になる。
……うたた寝。ふと目が覚めると11時を過ぎている。でも、起こされなかったはず……。
ほへーっと待っていると亀の前の順番の奥さんが旦那を呼びに来る。時間は11時15分。
「…………」
トイレにでも行くか、と思いトイレに向かう。旦那が入ってからだいたい5分以上は話すからな。
……トイレに長居。何となく頭がぼーっとしてくる。で、トイレを出ると心理室に入ってくれとのこと。どうやら終わったらしい。
とりあえず入って椅子に座る。……何となく釈然としない。なんか不平感がある。先生は亀の出で立ちを見て「今日は大丈夫ですか?」なんぞと聞いてくる。まあ、ここは語る場だからな。で、ふと思って言う。
「今日は開始の時間が遅いですね」
「どんどんずれていっちゃっていたからね。それに関してはどうもすみません」
「……なんだか、それだけのことかな、って思っちゃったんですよ」
正直に言えば怒りだったのだろうと思う。でも、亀としてはあまり怒りたくない。精一杯の抗議、がその言葉だった。
「以前から心理をやめようかとも思っていたんですが、なんだか、今日のでやめた方が良いんじゃないかなと思って……」
と、先週風呂場で考えた事を話してみる。それと、時間が来て途中でぶった切られたんじゃ、安心して話せないことも言う。
でも、先生としてはその時にけりが付かなくても、次週まで心の中に残っているわだかまりを重要なテーマとして考えているようなのである。
しかし、亀は「忘れる」。嫌なことはすぐに「忘れる」。特にこんな場所で持ち上げるようなテーマを一週間も後生大事に抱えていることなんてできない。何もない振りして会社になんかいられない。できることなら毎日でもディスカッションしたいのだ。けりが付くまではとことん話し合いたいのだ。
もしここで先生が「貴女ならできるわよ」とでも言おうものならば、すぐにでも席を立っただろう。でも、先生は何も言わなかった。仕方なしにリストカット=クライシスコール論について話した。そして最後に亀にはクライシスコールを発する相手がいないことも言った。ここでしか話す場所がないことも言った。
さすがに先生も黙りましたね。で、先生の長考のあとに出てきた言葉は、おぼえていない。「忘れた」のである。覚えていたのはきりが良くなったから心理室を出たということだけ。
その後、完全復旧していないいつもの電車をあきらめて、電車の中でおむすびを食べ、薬も飲み、大宮のロフトに行ってハ−ブティー用の気のティースプーンを買って、いつものブランドの指輪二本と福袋を購入。タイミング良く入ってきた電車に乗って帰るが、内科に行くことを考える。月曜っから会社だしな。
亀の家の近くには2件内科を標榜している病院がある。そのうちの片方はちょっとした総合病院なのだが、午後の診察は4時からとのこと。もう一件は休み。結局家に帰り、4時にリベンジ。新しい診察券Get(内心嬉しい)。肺炎の可能性もあるから、とレントゲンを撮る。結果予想通りの気管支炎。抗生物質を頂戴する。鎮痛解熱剤と去痰剤は顔なじみ。ストックが我が家にある。とりあえず風邪薬とトローチとうがい薬をGetする。
このうがい薬、ルゴール以上にくせ者。何せ味が「まずい」のではない。「しょっぱい」のである。しかも顆粒だし。お湯じゃなきゃとけないし。まあ、ルゴールじゃないからうがいしてみようって気になったんだけどさ……。なんだかしてやられた気分。
ちなみに本日購入の福袋、ネックレス2ヶ、ピアス一組、ブレスレット1つ、バングル一つ2連式の指輪一つ。全てシルバー925。かなりお得でした。特に指輪。あれ一つで正規の値段5千円はしたシリーズのものだったはず。ちょっとラッキー。
でも、来週からは節約生活だわ……。
で、電車が、止まってるうっ!
亀の利用している路線は比較的雪には強いのですが、それが、なんと止まっている。ラジオを聞くと全線不通……。
慌てて回れ右、です。京浜東北線は動いているようなので、大宮まで送ってもらう。そこから京浜東北線に乗って30分ほど。都電に乗り換えて病院へと向かう。しかし、咳がごほごほ。この咳の感じだと気管支炎クラス。痰も血が混じっているでしょう(匂うので解る)。
鼻も乾燥してきたし、途中のコンビニによってマスクを買う。でもねー。あまりマスクは好きじゃないんだな亀は。だって亀は眼鏡派。眼鏡にマスクってなんだかあやしげじゃありませんか? しかも自分の息で曇るしね。
しかーし、鼻の乾燥の方が重要なのでマスク決行! 乾燥すると鼻血が出るですよ。それだけはさけたい。ついでに言うなら、先生に風邪をうつしても悪いしね。で、診察。
しまったあ! 声が、マスク越しではきちんと出ない!
それでもマスク越しに先生と会話。
「病院は行ったの?」
「いいえ、どこも三が日はやっていませんから」
「救急外来は?」
「とりあえず、以前もらっておいたムコダインとブルフェンを飲んでいました」
「何ともなかった?」
(え?)
「それだけ強い薬を飲んでも大丈夫なら良いんだけどね」
(そっかぁ……強い薬なんだな)
てな話をして、とりあえず寝付きが良くなったこと、でも2時間おきに起きてしまうこと。ともかく今年の目標についてお話。で、注射も無し、薬の変更も無しで解放。診察代を払って薬をもらって、心理の時間まで20分はあるのでロビーで横になる。
……うたた寝。ふと目が覚めると11時を過ぎている。でも、起こされなかったはず……。
ほへーっと待っていると亀の前の順番の奥さんが旦那を呼びに来る。時間は11時15分。
「…………」
トイレにでも行くか、と思いトイレに向かう。旦那が入ってからだいたい5分以上は話すからな。
……トイレに長居。何となく頭がぼーっとしてくる。で、トイレを出ると心理室に入ってくれとのこと。どうやら終わったらしい。
とりあえず入って椅子に座る。……何となく釈然としない。なんか不平感がある。先生は亀の出で立ちを見て「今日は大丈夫ですか?」なんぞと聞いてくる。まあ、ここは語る場だからな。で、ふと思って言う。
「今日は開始の時間が遅いですね」
「どんどんずれていっちゃっていたからね。それに関してはどうもすみません」
「……なんだか、それだけのことかな、って思っちゃったんですよ」
正直に言えば怒りだったのだろうと思う。でも、亀としてはあまり怒りたくない。精一杯の抗議、がその言葉だった。
「以前から心理をやめようかとも思っていたんですが、なんだか、今日のでやめた方が良いんじゃないかなと思って……」
と、先週風呂場で考えた事を話してみる。それと、時間が来て途中でぶった切られたんじゃ、安心して話せないことも言う。
でも、先生としてはその時にけりが付かなくても、次週まで心の中に残っているわだかまりを重要なテーマとして考えているようなのである。
しかし、亀は「忘れる」。嫌なことはすぐに「忘れる」。特にこんな場所で持ち上げるようなテーマを一週間も後生大事に抱えていることなんてできない。何もない振りして会社になんかいられない。できることなら毎日でもディスカッションしたいのだ。けりが付くまではとことん話し合いたいのだ。
もしここで先生が「貴女ならできるわよ」とでも言おうものならば、すぐにでも席を立っただろう。でも、先生は何も言わなかった。仕方なしにリストカット=クライシスコール論について話した。そして最後に亀にはクライシスコールを発する相手がいないことも言った。ここでしか話す場所がないことも言った。
さすがに先生も黙りましたね。で、先生の長考のあとに出てきた言葉は、おぼえていない。「忘れた」のである。覚えていたのはきりが良くなったから心理室を出たということだけ。
その後、完全復旧していないいつもの電車をあきらめて、電車の中でおむすびを食べ、薬も飲み、大宮のロフトに行ってハ−ブティー用の気のティースプーンを買って、いつものブランドの指輪二本と福袋を購入。タイミング良く入ってきた電車に乗って帰るが、内科に行くことを考える。月曜っから会社だしな。
亀の家の近くには2件内科を標榜している病院がある。そのうちの片方はちょっとした総合病院なのだが、午後の診察は4時からとのこと。もう一件は休み。結局家に帰り、4時にリベンジ。新しい診察券Get(内心嬉しい)。肺炎の可能性もあるから、とレントゲンを撮る。結果予想通りの気管支炎。抗生物質を頂戴する。鎮痛解熱剤と去痰剤は顔なじみ。ストックが我が家にある。とりあえず風邪薬とトローチとうがい薬をGetする。
このうがい薬、ルゴール以上にくせ者。何せ味が「まずい」のではない。「しょっぱい」のである。しかも顆粒だし。お湯じゃなきゃとけないし。まあ、ルゴールじゃないからうがいしてみようって気になったんだけどさ……。なんだかしてやられた気分。
ちなみに本日購入の福袋、ネックレス2ヶ、ピアス一組、ブレスレット1つ、バングル一つ2連式の指輪一つ。全てシルバー925。かなりお得でした。特に指輪。あれ一つで正規の値段5千円はしたシリーズのものだったはず。ちょっとラッキー。
でも、来週からは節約生活だわ……。
コメント