継続性の原則……
2003年1月6日 会社、休みました。
呼吸がなんだか苦しいままであるのと、マスク姿で会社に行ったら、絶対に課長に難癖つけられるので。
で、会社に電話。あの分だと係長も休みだな……。
というわけで何をするでもなく、眠っておりました。でも、無性に襲ってくる不安感。焦燥感。何とか薬の所まで行って、頓服をフルメンバーぽい。ホントはストックのハルでも飲もうかと思ったのですが、現在30錠は優に飲んでいる亀にそれは危険。なのでやめました。
眠れない。悶々とする。鬱々となる。
結構ストレスです。
結局本を読んだりしてみるのですが、なかなか眠りに行かない。チョイスを間違えたようです。「希望の国のエクソダス」。面白い。なので、読むのをやめる。余計に目が覚める。
薬が効いている時間は良いんですよね。まだおとなしくしていられる。薬が切れてくると体中のあちこちに症状が出てくるので、おちおちしていられない。
音楽療法断念。余計にそわそわする。
……何ものこっとらんやんけ。
この日記も、眠剤飲んでから2時間経った今、書いているんですよ。やっぱり日中に寝ると駄目だと言うことですね。
とりあえず、明日こそはホントに仕事初めになるようにがんばりたいと思います。
呼吸がなんだか苦しいままであるのと、マスク姿で会社に行ったら、絶対に課長に難癖つけられるので。
で、会社に電話。あの分だと係長も休みだな……。
というわけで何をするでもなく、眠っておりました。でも、無性に襲ってくる不安感。焦燥感。何とか薬の所まで行って、頓服をフルメンバーぽい。ホントはストックのハルでも飲もうかと思ったのですが、現在30錠は優に飲んでいる亀にそれは危険。なのでやめました。
眠れない。悶々とする。鬱々となる。
結構ストレスです。
結局本を読んだりしてみるのですが、なかなか眠りに行かない。チョイスを間違えたようです。「希望の国のエクソダス」。面白い。なので、読むのをやめる。余計に目が覚める。
薬が効いている時間は良いんですよね。まだおとなしくしていられる。薬が切れてくると体中のあちこちに症状が出てくるので、おちおちしていられない。
音楽療法断念。余計にそわそわする。
……何ものこっとらんやんけ。
この日記も、眠剤飲んでから2時間経った今、書いているんですよ。やっぱり日中に寝ると駄目だと言うことですね。
とりあえず、明日こそはホントに仕事初めになるようにがんばりたいと思います。
コメント