重要性の原則……

2003年1月29日
 一応、理性は勝っているらしい。
 しかし、本能の部分では、かなり破壊的になっている。

 最近、人が目の前をゆっくりと歩いていると、無性にイライラする。
 机の上のものを方端から投げつけたくなる。
 リスカしたくなる。
 とびこみたくなる(そういえば、昨日電車が人身でダイヤ、乱れていたっけ)。

 甚だ持って迷惑な話であろう。
 そう思っている自分だって迷惑だと思う。

 そのうちストレスで倒れるんじゃなかろうかと思っている。というか、もうすでにまっすぐに歩けない。素面で千鳥足。危ない危ない……。

 ちなみに吐き止めは効いている模様。良かったもんだ。しかし吐き止めに妄想は効かない。
 ここまで来たらもうアウトか?

 ……どうしたらよいのだろう。
 ……寝るのが一番の回復方だとは分かってはいるんだが……

コメント