消費者の悩み……

2003年3月23日
 昼過ぎに起きる。ホントは4時頃に目が一度覚めたのだが、薬を飲んで寝る。

 お昼はおはぎ。自分で買ってきたもの。

 ホント、てんでばらばらな家族。

 午後は再び惰眠。4時頃友人から電話がかかってくる。
 色々話をする。それこそいろんな話。
 あっという間に6時を回る。

 しゃーねーなと思い、下に降りる。風呂に入って、あるもの(いつ作ったか分からないもの、とか昨日買った刺身とか、早い話が誰にも作る気がないの)を食べる。
 自分の使った食器を洗って、再び部屋に戻る。
 今度は囲碁を始める。
 このためにGC買ったんだもんね。やらなきゃ損。

 「囲碁は打たなきゃ強くなれませんよ」

 はい。その通りでございます。
 なので9路盤だが何局か打つ。
 ……確実にレベルをあげていっているな、KONAMIさん。
 とりあえず問題集をダウンロードして今日はおしまい。
 9時になって思わず「グッドラック」の最終回を見る。正確に言おう。「最終回だけをみた」。
 ので、話はわからんが、でも、何となく分かったぞ。で、思うこと。

 「SASはV1からV2までの加速がきつい」

 日本の航空会社の方が優しい運転ということか?

 ともかくANAで旅行に行きたくなる。ANAのグループだったら何でも良いけど……。
 ともかく沖縄、離島!
 
 有休残り1日の亀には無理ですねぇ……。

コメント