建設現場では必ずゴミが出ます。
 そのゴミ達は、種類別に分けられて、運送会社によって特定の場所に運ばれて、再度分別、処理をされた後に、埋め立て地なんかに埋め立てられます。

 これの管理が仕事でちょろっとやった部分なんですが……。

 昨日の日記で、家の前の道路にコンクリートがらが敷かれていた話をちょろっと書きましたが、どうしても気になる亀。

 コンクリートがらは、亀の記憶によれば確か濡れると環境に良くない成分を発するはず……。ちなみに、あそこまで細かい(といってもひとかけら3センチぐらいが最小)ということは、破砕処理もしているということ……。
 
 ついでにおまけに付け加えるなら、この建設業で出たゴミの類は、マニフェストという管理シートによって、最終処分まで細かく管理されています。

 ということは……。

 うちの前の道は最終処分場?
 もしくは、
 コンがらをわざわざ買ってきてくれたということ?
 それとも、最終処分場をもっているのか?

 謎が謎を呼びます。

 たぶん、マニフェストはクリヤーしているんだろうけど……。

 う〜む……。

 考え込んでしまう亀なのでした……。  

コメント