こちらのログイン方法を忘れておりました。
なにせ昔の会社のメルアドなので……。
毎日通勤がつらいです。
でも、何とかやっています。
実は2月末に親が他界しました。
それでごちゃごちゃしていて何もできなかったんですね。
GWはまったりと過ごしたいと思います。
過ごせれば、の話ですが……。
なにせ昔の会社のメルアドなので……。
毎日通勤がつらいです。
でも、何とかやっています。
実は2月末に親が他界しました。
それでごちゃごちゃしていて何もできなかったんですね。
GWはまったりと過ごしたいと思います。
過ごせれば、の話ですが……。
PC壊れました……
2006年2月12日 お久しぶりです。亀でございます。
いろいろあってこっちに来るのはかなり久しぶりですね。
と言うのも年末からパソコンが壊れてしまったから……。
親のパソコン盗んでカキコしています。
で、肝心のパソコンは今修理中。早く帰ってこいと身もだえしながら待っております。
帰ってきたら一からセッティングのし直しです。
いろいろあってこっちに来るのはかなり久しぶりですね。
と言うのも年末からパソコンが壊れてしまったから……。
親のパソコン盗んでカキコしています。
で、肝心のパソコンは今修理中。早く帰ってこいと身もだえしながら待っております。
帰ってきたら一からセッティングのし直しです。
コメントをみる |

あけおめことよろ……
2006年1月1日 今年も東京ドームで年越しいたしました。
毎年感心するのは、みんな同じ事務所ってだけで、ファンはなぜあんなに統率のとれたペンライトの動きが出来るのか?
TVじゃわからないと思うんですけどね。会場の東京ドームにいると、よくわかる。
約5万人の持つペンライトの動きが統率とれている。
新しい歌であろうと古い歌であろうと。
それは見事。
まあ、亀は4グループほど掛け持ちしてますが……(--;)
って、他にもそうゆう人たちがいるから統率のとれた動きになるんでしょうけれど……。
あれが毎年不思議。
みんな、どうやって踊りを覚えているの?
毎年感心するのは、みんな同じ事務所ってだけで、ファンはなぜあんなに統率のとれたペンライトの動きが出来るのか?
TVじゃわからないと思うんですけどね。会場の東京ドームにいると、よくわかる。
約5万人の持つペンライトの動きが統率とれている。
新しい歌であろうと古い歌であろうと。
それは見事。
まあ、亀は4グループほど掛け持ちしてますが……(--;)
って、他にもそうゆう人たちがいるから統率のとれた動きになるんでしょうけれど……。
あれが毎年不思議。
みんな、どうやって踊りを覚えているの?
コメントをみる |

ちょっと沈没してました……
2005年12月21日 趣味 で、とけ小姐からのバトンね。「父、若しくは、父の背中」。
むずかしーなー。なにせ20年前に他界しているのでほとんど記憶にないですよ。
っつーか、未消化のため、封印しているというのが本音。乗り越えていないんですわ。
ただ、言えることは彼の他界のせいで母と婆との間が険悪になったこと。そのあおりを食らって、子供だった自分は父方の親類とは顔を合わせなくなったこと(祖父の法事も参加しません)。しかも、墓参りに行ったとき、お骨は亀家の方にあるはずなのに、実家の墓誌に名前が刻まれていること。
これが完全に亀怒髪天。
婆の葬式にも絶対でないと決めております。
そんなわけで親類が増える結婚というモノは亀は一番嫌悪しているモノ。見合いを勧められてもそこまで考えると見合いする気になれません。まあ、病気持ちだしね。
というわけで「父=死体」という絶対式のある亀。
「死体」について語れる方、バトンを託します。
ちなみに亀は死体から半径2メートルの範囲内には入れません。仕事の都合で葬式に出なくてはならないという前日は大パニックです。同じ屋根の下にいると思うだけで、もう!!!
むずかしーなー。なにせ20年前に他界しているのでほとんど記憶にないですよ。
っつーか、未消化のため、封印しているというのが本音。乗り越えていないんですわ。
ただ、言えることは彼の他界のせいで母と婆との間が険悪になったこと。そのあおりを食らって、子供だった自分は父方の親類とは顔を合わせなくなったこと(祖父の法事も参加しません)。しかも、墓参りに行ったとき、お骨は亀家の方にあるはずなのに、実家の墓誌に名前が刻まれていること。
これが完全に亀怒髪天。
婆の葬式にも絶対でないと決めております。
そんなわけで親類が増える結婚というモノは亀は一番嫌悪しているモノ。見合いを勧められてもそこまで考えると見合いする気になれません。まあ、病気持ちだしね。
というわけで「父=死体」という絶対式のある亀。
「死体」について語れる方、バトンを託します。
ちなみに亀は死体から半径2メートルの範囲内には入れません。仕事の都合で葬式に出なくてはならないという前日は大パニックです。同じ屋根の下にいると思うだけで、もう!!!
コメントをみる |

発端は親の一言。
「薬、減らないの?」
亀、ぶちぎれる。
色々くどくど言っても、「あんたが聞く耳持たないから」と親の弁。
聞く耳持ってないのはお前の方じゃ! と叫ぶ。
なぜって、何度も同じ事を言わせているじゃないか。
あんたの発言の一つ一つが不愉快になるんです。
ということを今まで何度もいったよね。なのにまた言うんだね。
それって人の話を聞いていないって事じゃないの?
なのに相手は老人。頑固。
亀、殺意を覚える。
親よ、今亀に背中を向けるな。危ないぞ。
「薬、減らないの?」
亀、ぶちぎれる。
色々くどくど言っても、「あんたが聞く耳持たないから」と親の弁。
聞く耳持ってないのはお前の方じゃ! と叫ぶ。
なぜって、何度も同じ事を言わせているじゃないか。
あんたの発言の一つ一つが不愉快になるんです。
ということを今まで何度もいったよね。なのにまた言うんだね。
それって人の話を聞いていないって事じゃないの?
なのに相手は老人。頑固。
亀、殺意を覚える。
親よ、今亀に背中を向けるな。危ないぞ。
コメントをみる |

銀座にそれはあります。
新宿、目黒等にもあるのですが、通勤のルート上銀座にそれはあります。
気になるのがフレーバーティー。
しかも緑茶のアールグレイ!
すっごいのんでみたい!
DM見ながら身もだえする毎日です。
新宿、目黒等にもあるのですが、通勤のルート上銀座にそれはあります。
気になるのがフレーバーティー。
しかも緑茶のアールグレイ!
すっごいのんでみたい!
DM見ながら身もだえする毎日です。
コメントをみる |

すきま風が身にしみる……
2005年12月1日 日常 コメント (1) 最近酒に逃げるようになりました。
目出度くない。
冬になってから寂しさがこうひしひしと……。
どこかに逃げ場所を求めている。
行き場所は、ない。
結局酒じゃーっ!
目出度くない。
冬になってから寂しさがこうひしひしと……。
どこかに逃げ場所を求めている。
行き場所は、ない。
結局酒じゃーっ!
DVD漬けの週末になりそうです。
理由は会社の人にDVDを3枚。レンタ屋で2枚借りてしまいました。
ちなみに現段階ではすでに1枚見終わりました。
ラインナップは以下の通り。
「真夜中の弥次さん喜多さん」
「姑獲鳥の夏」
「ロード・オブ・ザ・リング?・?」
「ナショナルトレジャー」
統一性のないチョイス。
で、麦酒を片手に見ていたのですがね。
監督によってキャストって固まるモノですね。その辺が安普請に見えてしまう……。
でも、そうなるのか……。と感心してみておりました。
理由は会社の人にDVDを3枚。レンタ屋で2枚借りてしまいました。
ちなみに現段階ではすでに1枚見終わりました。
ラインナップは以下の通り。
「真夜中の弥次さん喜多さん」
「姑獲鳥の夏」
「ロード・オブ・ザ・リング?・?」
「ナショナルトレジャー」
統一性のないチョイス。
で、麦酒を片手に見ていたのですがね。
監督によってキャストって固まるモノですね。その辺が安普請に見えてしまう……。
でも、そうなるのか……。と感心してみておりました。
自分の中にある寂しさと向き合うと無性にどうしようもなくなる。
そう。今日は寂しい気持ちでいっぱい。
月並みだけど、ぬくもりが欲しい。
そんなときは湯たんぽで代用。
泡盛のお湯わりで代用。
あかん! 本格的な酒飲みになってるがな!
そう。今日は寂しい気持ちでいっぱい。
月並みだけど、ぬくもりが欲しい。
そんなときは湯たんぽで代用。
泡盛のお湯わりで代用。
あかん! 本格的な酒飲みになってるがな!
コメントをみる |

亀の朝は早いです。
何せ、5時半起き。
通勤は埼玉と東京をほぼ縦断。
混んだ電車に乗るのはイヤなので、長距離立ってゆくのはイヤなので、空いている電車に乗ります。始発に乗ります。
で、会社につくのは8時。始業8時半。
で、だ。
通勤時に欠かせないのは本。と言っても朝は読まないことの方が多い。電車内でうつらうつらか爆睡している。
んが、今日は読書に励んでみた。
……仕事にならない。
夕べはなかなか眠れず、今朝も早く起きてしまったので睡眠不足。補充すべき朝の通勤タイムも読書をして目が疲れたため仕事にならず。脳みそ硬直。
……おかげで無駄な筋肉使って無駄な労働してしまいました。
だって、金曜日までに挨拶状出せっていうんだもん。
住所の入力だけでも一苦労。しかも今日は来客多し。新しい複合機もやってきて、その説明会もあった。
腕が痛い。
入力だけで腱鞘炎の一歩手前。
明後日は入力が終わったら封筒の印刷をして、金曜には発送しなければなりません。
……他の仕事がおろそかになってますが……。
できることなら明日も出勤して仕事したい……。
何でも仕事を振ってくるのはやめれ。
振ってくるあなた方は一件ずつだけど、受け付ける亀さんは一人しかおりません。
鬼気迫ってます。
何せ、5時半起き。
通勤は埼玉と東京をほぼ縦断。
混んだ電車に乗るのはイヤなので、長距離立ってゆくのはイヤなので、空いている電車に乗ります。始発に乗ります。
で、会社につくのは8時。始業8時半。
で、だ。
通勤時に欠かせないのは本。と言っても朝は読まないことの方が多い。電車内でうつらうつらか爆睡している。
んが、今日は読書に励んでみた。
……仕事にならない。
夕べはなかなか眠れず、今朝も早く起きてしまったので睡眠不足。補充すべき朝の通勤タイムも読書をして目が疲れたため仕事にならず。脳みそ硬直。
……おかげで無駄な筋肉使って無駄な労働してしまいました。
だって、金曜日までに挨拶状出せっていうんだもん。
住所の入力だけでも一苦労。しかも今日は来客多し。新しい複合機もやってきて、その説明会もあった。
腕が痛い。
入力だけで腱鞘炎の一歩手前。
明後日は入力が終わったら封筒の印刷をして、金曜には発送しなければなりません。
……他の仕事がおろそかになってますが……。
できることなら明日も出勤して仕事したい……。
何でも仕事を振ってくるのはやめれ。
振ってくるあなた方は一件ずつだけど、受け付ける亀さんは一人しかおりません。
鬼気迫ってます。
コメントをみる |

っつーか、夜か眠れません。
朝は電車の中で爆睡なんだけどねー。
寂しいから寝たくなというのも亜るんdけど……。
ちょっと不安定です。
朝は電車の中で爆睡なんだけどねー。
寂しいから寝たくなというのも亜るんdけど……。
ちょっと不安定です。
コメントをみる |

今日は経理の仕事をしてました。
でも、来客が多くて大変。
電話が多くて中断。
真面目に伝票に取っ組み合ってる暇無し。
それでも他の仕事もこなす。
名刺の作成も、挨拶状の作成も亀の仕事。
……亀が入社する前に決まってたのにね。今頃出すなよ。
他に社長からの仕事に奥様からの仕事。
時間内に終わらせる自分がにくい……。
でも、来客が多くて大変。
電話が多くて中断。
真面目に伝票に取っ組み合ってる暇無し。
それでも他の仕事もこなす。
名刺の作成も、挨拶状の作成も亀の仕事。
……亀が入社する前に決まってたのにね。今頃出すなよ。
他に社長からの仕事に奥様からの仕事。
時間内に終わらせる自分がにくい……。
コメントをみる |

会社の帰りにアキバによってまいりました。
目的はCD。
3枚ほどチョイス。
家に帰ってきてからはMP3に落とす作業。
一枚は明日発売なのでまだCDデータが無くて自分で作成しました。おかげで時間がかかってしまった。
これで心おきなく年末が迎えられます。
(コンサート行けないのでね)
目的はCD。
3枚ほどチョイス。
家に帰ってきてからはMP3に落とす作業。
一枚は明日発売なのでまだCDデータが無くて自分で作成しました。おかげで時間がかかってしまった。
これで心おきなく年末が迎えられます。
(コンサート行けないのでね)
コメントをみる |

見てた眠った食事した……
2005年11月13日 日常 TV。今までのタメ取りの作品を一挙に見ました。
その後、ホットカーペットの上で爆睡。
うだうだしながら「TRICK」を見る。
ああ、堤さんテイストあふれるおもしろさ。
問題はこんな時間であること。
明日は忙しいのに、まだ起きていること。
電車の中で寝るしかないか?
その後、ホットカーペットの上で爆睡。
うだうだしながら「TRICK」を見る。
ああ、堤さんテイストあふれるおもしろさ。
問題はこんな時間であること。
明日は忙しいのに、まだ起きていること。
電車の中で寝るしかないか?
コメントをみる |

カウンセラーと亀の関係……
2005年11月12日 病気 「独りになるのがうまいのね」
今日のカウンセラーの言葉。
その壁が乗り越えられなくてお互いに5年の付き合い。
「寂しいんだよね」
お説ごもっとも。でも、言われるまでもなくそれは亀にとっては自明の理。
でもさ、亀の場合人とつきあうと別れた後が耐え難いので、独りがいいや。という感覚。
ちなみに40歳限界説というのもありまして……。
子供の頃から思っていました。40になったら自分がパンクして病院のお世話になるだろうな、ということ。実際にはもっと早かったけど。
でも、なんだか今日の病院の後は気分がさわやかで……。風のさざめきなんかに耳を傾けちゃったりして、風を全身に受け止めてみたくなったりして。
いつもは音楽を聴いているのですが、今日はヘッドホンもはずして、病院から駅まで歩いてみました。
ついでに車を運転して隣の市にある県立図書館にも行ってしまいました。
ちなみにこの県立図書館、担当は理系と文学(県内3カ所で分担しているんです)。わざわざ閉架図書を借りてまいりました。
2週間で読み終わるか?
今日のカウンセラーの言葉。
その壁が乗り越えられなくてお互いに5年の付き合い。
「寂しいんだよね」
お説ごもっとも。でも、言われるまでもなくそれは亀にとっては自明の理。
でもさ、亀の場合人とつきあうと別れた後が耐え難いので、独りがいいや。という感覚。
ちなみに40歳限界説というのもありまして……。
子供の頃から思っていました。40になったら自分がパンクして病院のお世話になるだろうな、ということ。実際にはもっと早かったけど。
でも、なんだか今日の病院の後は気分がさわやかで……。風のさざめきなんかに耳を傾けちゃったりして、風を全身に受け止めてみたくなったりして。
いつもは音楽を聴いているのですが、今日はヘッドホンもはずして、病院から駅まで歩いてみました。
ついでに車を運転して隣の市にある県立図書館にも行ってしまいました。
ちなみにこの県立図書館、担当は理系と文学(県内3カ所で分担しているんです)。わざわざ閉架図書を借りてまいりました。
2週間で読み終わるか?
コメントをみる |

亀さん、まだヒマです……
2005年11月11日 お仕事 今日は仕事を教えてくれる人がお休みだったので、ヒマしてました。
ちなみに今日のメニュー。
発注書のラベル作り
勘定科目の書き出し(一覧表という親切なモノはない)
保険関係用の社員名簿作り(関数と格闘)
カレンダー作り(スケジュール込み)
メールのセッティング(教えてもらったのはメルアドのみ。アカウントとかは自分で調べた)
……パソコンが有れば幸せな自分を見つけました。
ちなみに今日のメニュー。
発注書のラベル作り
勘定科目の書き出し(一覧表という親切なモノはない)
保険関係用の社員名簿作り(関数と格闘)
カレンダー作り(スケジュール込み)
メールのセッティング(教えてもらったのはメルアドのみ。アカウントとかは自分で調べた)
……パソコンが有れば幸せな自分を見つけました。
コメントをみる |

亀さん、仕事がだんだん明らかになってくる……
2005年11月10日 お仕事 さて、新入社員の亀さん。仕事が今日も増えました。
本格的な伝票の起票と保険関係の仕事。
でも……
勘定科目に疑問あり。
ふと思い出すジンクス。
「経理をやっている者は簿記の試験に受からない」
まあ、会社の会計なんて、マニュアル通りには行かないものなんだけどさ……。
ちょっと不安になってきました。
本格的な伝票の起票と保険関係の仕事。
でも……
勘定科目に疑問あり。
ふと思い出すジンクス。
「経理をやっている者は簿記の試験に受からない」
まあ、会社の会計なんて、マニュアル通りには行かないものなんだけどさ……。
ちょっと不安になってきました。
コメントをみる |

亀さん、伝票を起票する……
2005年11月9日 お仕事 ……勘定科目、問題ありなんじゃないの?
思わずそう思ってしまいました。
っつーか、色々と有りすぎな会社。
ほんっとーにISO取得できているのかよ!
ほんっとーに40人以上も社員がいるのかよ!
ほんっとーに……言ったらきりがありません。
……で、だ。
亀の仕事はマニフェスト管理。伝票管理。その他もろもろ総務仕事。
経理と総務がごっちゃになったと思っておくんなせえ。
一応建前はそうゆう事になっているから。
……ずさんすぎます、会社。
税務署の立ち入りがいきなり入ってきたらどうするんですか?
マニフェストの管理、のばしのばしにしてもらっている理由はどこにあるんですか?
みんなやる気がないだけじゃありませんか?
……はぁ……。
でも、そんな会社でも亀は行く。
日中暇な時間に花子で座席表を作ったりもしたりする。
人数少ないから覚えているのでいらねーって発想は良くないぞ。
仕事もその感覚でやっているのは良くないぞ。
なんのためのISOやねん!
徹底されていないISOほど邪魔なモノはない。
これでよく中国で仕事を取ってくると思うと感心します。
簿記の試験、通ったら、社労士を目指そうかと密かにたくらんでおります。
……そのくらい行き届いていない会社。
思わずそう思ってしまいました。
っつーか、色々と有りすぎな会社。
ほんっとーにISO取得できているのかよ!
ほんっとーに40人以上も社員がいるのかよ!
ほんっとーに……言ったらきりがありません。
……で、だ。
亀の仕事はマニフェスト管理。伝票管理。その他もろもろ総務仕事。
経理と総務がごっちゃになったと思っておくんなせえ。
一応建前はそうゆう事になっているから。
……ずさんすぎます、会社。
税務署の立ち入りがいきなり入ってきたらどうするんですか?
マニフェストの管理、のばしのばしにしてもらっている理由はどこにあるんですか?
みんなやる気がないだけじゃありませんか?
……はぁ……。
でも、そんな会社でも亀は行く。
日中暇な時間に花子で座席表を作ったりもしたりする。
人数少ないから覚えているのでいらねーって発想は良くないぞ。
仕事もその感覚でやっているのは良くないぞ。
なんのためのISOやねん!
徹底されていないISOほど邪魔なモノはない。
これでよく中国で仕事を取ってくると思うと感心します。
簿記の試験、通ったら、社労士を目指そうかと密かにたくらんでおります。
……そのくらい行き届いていない会社。
コメントをみる |

仕事立ち寄りがあるので、いつもよりも1時間半ほど遅く起きられます。
こうゆう事はちょくちょくあると楽なんだけど……(甘い考えよね)
でも、これからは立ち寄り、直帰が増えそうな予感。
さて、寝るかな……。
こうゆう事はちょくちょくあると楽なんだけど……(甘い考えよね)
でも、これからは立ち寄り、直帰が増えそうな予感。
さて、寝るかな……。
コメントをみる |

酒を飲むと寡黙になる人……
2005年11月7日 時事ニュース それは私……。
やっぱり酒は家でじっくり飲みたいの。
気を遣いながら飲みたくはないの。
んで持って食事はちゃんと取りたいの。
……これから年末にかけて飲み会が続くかと思うとちょっとブルー。
やっぱり酒は家でじっくり飲みたいの。
気を遣いながら飲みたくはないの。
んで持って食事はちゃんと取りたいの。
……これから年末にかけて飲み会が続くかと思うとちょっとブルー。
コメントをみる |
