明日免許センターに行ってきます。本試験のために……。

 学科、苦手なんだ世なぁ……。というわけで今日お勉強。明日は4時半起きで5時に家を出る予定。
 学科試験通過のための教室に行くから……。

 明日は春休み最終日。なので混んでいるんだろうな……。

 ちなみに今日の昼食は社長とランチ。雇用についての話し合い。
 今月から固定給に変わります。マジで買われてるよ、私……。
 政治と宗教の話は人前でしてはならぬと言いますがね……。

 こう、経済誌にまで崩御の記事がでかでかと載せられると話になっちゃうじゃないですか。
 亀は別にカソリックでもプロテスタントでも無いですがね。
 ただ、平和のためならなんにでも祈りたい人。

 平和の前に戦争ありき、というのはイヤなわけで……。
 となると聖戦という言葉も嫌いなわけで……。
 自分の極楽往生のために祈るのも、利己的でなんだか叶わないような気がするわけで……。
 かといって新興宗教にはしるのもイヤなわけで……。
 亀の部屋のすぐ脇は、神社の参道だったりするわけで……。

 というわけで、死ぬまでには自分の宗教を見つけたいと思います。とりあえず黙祷……。
 久しぶりの胃痛。
 つーか、激痛。
 原因は飲食物だと思われます。

 辛いものは食べていないんだけどなー……。

 さて、免許センターに行く日取りが決まりました。来襲の木曜日です。それまでに勉強せねば……。といいつつ、ゲームを買ってしまう亀……。

 昨日の日記お休みはMP3作業をしていたら眠剤が効いてきてしまってあらがえなかったから。
 今朝の4時に書こうかと思いましたが、眠くてやっぱり断念。
 家に帰ってきたのが遅かっただけなんだけどね。
 今日のお昼の会話。
 
 まずは「8時だよ全員集合!」の再放送をスカパー!でやっているという話から。
 その後、古い番組は12ch(関東甲信越地方の話です)が放映権を持っているという話に。
 地方に行くと、関東では消えた芸能人が活躍しているという話になり、そーいえば昔早朝にゲートボールの番組があったとか、スターボウリングなる番組があったとか言う話になり、

 「ローラーゲームもあったじゃん」

 と社長が会話に参戦。
 
 「東京ボンバーズですか?」

 亀返答。

 「そうそう。東京ボンバーズ」

 「え、俺知りません……」

 ちなみにローラーゲームは亀が赤ん坊の頃の話。なぜ知っているのかというと、周囲が年寄りだったから。昔のTV番組が大好きだから。「モンティ・パイソン」とか、「エド・サリバンショー」とか、「奥様は魔女」とか「世界の料理ショー」とか……。
 再放送をしているとついつい見てしまうものばかり。

 とりあえず、微妙なジェネレーションギャップを起こしてしまったのです。

 ……自爆?
 今日は人身事故の日でした。

 仕方がないので他社の路線で帰ることに。
 で、その帰り方、非常に亀としては憎々しい思い出が。

 電車の待ち合わせをするといっているのに、乗り換えができない路線……。
 
 なんじゃ、この路線!? と思いましたね。座れるのは良いけど、途中停車がやたらと多い。何本もの電車に追い越されてゆく。

 というわけでふと思い出す、その路線沿いにすんでいる後輩の存在。
 こんな時いれば便利なのになーっ! っと思っていたら。

 駅でばったり。

 すんごい偶然。

 おかげで快適に帰ってくることができました。しかも最速で。
 こんな事もあるのねっ!
 今日はアウトレットでお買い物してきました。

 靴とボトムを2点買ってほっくほく。あとピアスも一つ買いました。
 惜しむらくはすべての店を回りきれなかったこと。おきにのブランドにサイズの合う服が無かったこと……。

 でも、他のおきにの店にはあったので良しとする。
 靴もあったので良しとする。

 これで春物のシャツを入手すればばっちり。
 今日デパートの商品券も手に入れてきましたしね。
 
 問題は使えるデパートは山手線の反対側、ということだわ……。 
 何に疲れたというと、従妹来襲。
 このときばかりは私はカウンセラー。ともかく自分の気持ちをはき出させる。

 かなりガードがかたいな、こりゃ。

というのが亀の感想。頑固なんだな、やっぱりこの一族は。
思わず自分の事を顧みたりして。
 先生すみません。

 さて、現在11時を回っております。
 当然明日は仕事。しかも明日から勤務時間が1時間延びます。
 耐えられるか、亀!?
 今日は母の実家で法事。
 やったことはお茶の準備にお菓子の準備。お茶だしもして、湯飲みも洗う。
 お寺に行ってからもお茶くみ。ちなみに亀の母は第一子だが、家名を継いでいるわけではない。いわば外祖父の家。

 なのに、お客様の先回りをして家を暖めておいたり、お茶の準備をしたり……。

 考えて見れば、私、この家でお客人扱いされたこと、無い。
 しかも勝手知ったる他人の台所。この家の娘よりも台所率高くないかい? 自分の家よりもおサンドン率高し。
 
 と言うわけで、一通り終わったらこたつで横になっていました。これもまた勝手知ったる何とやら。
 ここの家の不思議なところは、子供がおサンドンをやるところ。オトナはやらない。ヒマになってもやらない。
 
 自営号で対面的に忙しいのだろうが、ちょっとは考えた方が良いと思うぞ。だから長女が出奔するんだ。
 病院。
 薬増やされ減らされて……。
 カウンセリングじゃ両者一歩も譲らず、タイムアウト。

 で、何場「ひゃっほう!」なのかと申しますと……。
 
 病院のあとに教習所の予約を入れておいたですよ。んが、調剤薬局になってから、処方が手際が悪い。あの薬剤師さんのせいだとは思うんだけど。で、病院から駅まではバス。しかも電車は乗り継ぎ2回。
 すべてにおいてタイミング悪し。
 普通なら1時間で帰ってこられるところを1時間半はかかりました。接続、すべて悪し。
 普通なら、一度家に帰ってから教習所に行ける時間なのに、ぎりぎりに教習所に到着。で、見極めトライ3回目。

 ……もらいました。見極め。
 来週卒業試験です。
 なので「ひゃっほう!」なわけで……。

 ……内科、行ってくればもっと「ひゃっほう!」だったかも……。
 真剣に胃が……胃がぁ……。
 朝から胃がきりきりきり……。
 食欲ゼロ。でも食べなきゃ体が保たない。
 結果、流動食。
 要するにゼリー飲料。あれをゆっくりと食す。できるだけアミノ酸の多いものをチョイス。疲れが取れるからね。
 その他の分は睡眠で補給。電車の中で、昼休み。眠れるときに眠ってしまう。

 きりきりする胃をなだめながらも、帰りに高島屋でお取り寄せした練り香をピックアップ。ついでに調香体験。
 ……渋好みな匂いになりました。

 駅から家まで40分ほどひたすら徒歩。途中で防犯のためコンビニに立ち寄る。亀地方、何もない田んぼの中を通らねばなりません。ちょっと怖い。
 で、自虐行為。かき餅買っちゃったよぉ……。
 胃が痛くて何も食べられないのに、こんな堅いもの、買うか、普通!?
 と言うわけで夕飯はほっけとかきなのごま和え。&かき餅……。
 細かく口の中で砕いて食べる。その辺は執念。
 自分で自分を「ばっかじゃないの!?」と思いながらも食べる。
 
 おかげで今も胃が痛いです……。合掌。
 
 
 仕事をずっとしていると煮詰まりませんか?
 ずっと座っていると力仕事がしたくなりませんか?

 狭いオフィスだから亀だけなんだろうけどさ……。

 もともと亀は肉体系事務職。歩く運ぶは四六時中。
 会社を辞めた原因の一つには緩急無きデスクワークにもあったのよね……。余計に発散できなくて、会社の壁蹴り割ったという過去の持ち主。
 しかも今度のオフィスは煙草を吸うぐらいしか外に出ない。煙草は止めた亀。煮詰まる。
 
 結果、肉体労働をしたくてたまらなくなる。でも、今の職場は力仕事は男性の仕事としっかり割り切っている。座っていても立ち上がってやってくれる。
 イイ職場だと言えばいい職場だ。
 んで、結果、亀の手わきわき……。
 
 結局、他のデスクワーク。
 営業でもない、事務でもない、営業補佐。って、パンフ作るだけなんですけどね。何せ仕事でPCを触ることもないからなぁ〜。

 とりあえず時間になったのでさっさと帰ってお香を見に行ってきました。
 欲しかった練り香は、お取り寄せだってさ。というわけでお取り寄せ決定。でも、線香やコーンとは香りの出方が違うのですよ。練り香にはまると、普通のお線香が使えなくなります。香りを楽しむタイプのでもね。
 さて、終業時間。
 ちゃっちゃと出て秋葉に行く亀。
 目指すは秋葉のドコモショップ。壊れた携帯の修理のため。なぜ秋葉かというと、駅から近くて、周囲で時間がつぶせるから。その上8時までやっているので。
 東京のドコモショップだと無料でお茶が飲めるんですけどね。でも、亀、アキバ系ですから……。

 と言うわけで携帯。期待無料交換となりました。
 今までダウンロードした曲が〜! 画像が〜! と思いつつもおニューになるので良しとする。んが! バッテリーはおニューにならない!
 仕方なしにバッテリーは買いました。正真正銘新しい機体になりました。傷もナシ。でも、対応してくれたお姉さん。「研修生」のネームタグにドキドキしたぞ!

 で、バッテリーを充電してもらっている(無料)間に、秋葉を散策。定期も更新。萌えスポット徘徊。途中でドンキの袋にメイド服を詰め込んだお嬢さんにすれ違ったりするのが秋葉という街。
 萌えCDかっちゃった。金曜日にはお香を買いに日本橋に行くことが決定しているのに……。散財決定しているのに……。

 それにしても今日の気温にスカートは寒かったです。でも明日からは春の陽気と言うからイイかも。
 
 でも、花粉の量と比例して(いる気がする)壊れ亀。昨日はきちゃないオジサンのことを殴ったろかと本気で思った。電車の窓ガラスを割ろうかと真面目に考えた。
 理性が勝ったけどね。
 どーして薬を飲まなかったんだろー。それが不思議だ……。
 厄、その1
 昨日の疲れ、当然ながら取れていない。でも、朝から電話。
 世間の皆さん、お願いです。電話は静かに切りましょう。ガシャン! と切られると心がすさみます。

 厄、その2
 仕事中、荷物を出していたら、爪が割れた。かなりばきっと……。仕方がないので爪を切る。はさみで……。
 しかも、気がついたら他の指は付け根がやられている。
 「髪の毛を洗うと爪に引っかかるなぁ……」
 そう思ったら本当に引っかかった……。

 厄、その3
 携帯電話のボタンが反応しなくなった。早い話が壊れた。
 電話が切れない。その上ボリュームが小さくなった。明日の朝起きられるか心配。
 その前に買い換えか!?
 明日は秋葉に出没です……。
 理由は女の子だから……。
 すんごい貧血状態。起きてるとくらくらくら。
 電車乗れません。

 ので、今日もひっくり返る。
 昨日もひっくり返っていました。
 すっげー情けない。
 こんなひどいのは初めてです。
 精神的負荷も手伝っているんだろうなぁ……。

 とりあえず、おとなしくしてます。
 明日こそは仕事に行くぞー!
 ついついホットカーペットの上で眠ってしまう。
 ちなみに上はテーブル式の高さのこたつ。
 じんわじんわとぬくもりがやってくる。
 ついつい眠ってしまって5時間。
 気がついていたら「世界一受けたい授業」も終わっていた……。あーあ……。

 今日は一ヶ月ぶりに教習所に行って参りました。ブレーキ踏まれちゃった……。左、乗り上げたし……。
 ともかく次は明日行ってきます。
 早く見極めもおーっと。
 
 昨日よりはマシになってきましたけどね……。でも鼻がずるずる咽はがらがら。
 雪の降る中銀行に行ってMP3のリモコン代の振込をして、昼飯をかっ込み窒息しそうになる。
 
 ちなみに社長はお休み。
 山の中にお住まいらしい……。

 社長がいないのでみんなお気楽語気楽。いてもその気はありますが……。

 ともかく鼻がつるつる。しょっちゅう鼻をかんでいるから。
 今日もクリームつけて寝ます……。
 はぁ……。
 昨日買いましたATOK2005。買いたかった理由は方言も変換できるというふれこみだったから。
 元々、亀は個人的には一太郎派。なのでもともとATOKユーザー。MSはちょっと使いづらいと思うのです。

 で、その後何をするかと思いきや、DVD作成。ATOK関係ないやんけ! ってなもんで……。あ、掲示板にカキコしたか。

 ともかく、うたた寝する間もなく午後は過ぎてゆきました……。ので、現時間9時。眠剤しっかり飲みました。
 ジャンクスポーツの録画を見たら寝よ……
 9時半に家を出るとカウンセリング間に合わないのね……。
 というわけで、そのまま秋葉にレッツゴー。
 11時の秋葉は萌えております(秋葉始動時刻が大体11時)。その萌えの中、ソフトを買い、CDを買い、ちょっくし休んで店を回り、思い出したようにまた休む。

 本当は日本棋院に行く予定だったんですけどね……。
 秋葉のコーヒーショップ(たのんだのはミルクティー)で、「亡国のイージス」読みふけっておりました。
 
 おかげで時間感覚が無くなり、会食に遅刻。
 前回も遅刻しているような……。
 
 本当は香炉を見にも行きたかったんですけどね……。
(マグカップを使っています)
 
 で、肝腎の食事。
 ……鼻が詰まっていて、味が半分わからない。
 結局、今の亀にはプリンクラスで精一杯ということでしょうか……。
 「サトラレ」
 ドラマにもなりましたが、あの原作コミックを亀は単行本で買っております。で、ショック……。
 西山君死んじゃったよぉ……!!!!
 わかる人だけわかってください。
 かればボケキャラだけど、眼鏡キャラでもあったんだよぉ! 白衣も着てたんだよぉ!
 っつーわけで、合掌……。

 「携帯」
 後輩とのメールがかみ合わず。
 連絡も付かず。
 ひょっとして、ウィルスにやられた?
 なんだかアドレス盗まれているみたいだしなぁ……。
 その上わけのわからん出会い系メール(しかも男宛)が山のように来るし……。
 これはアドレス変えねばいかんか?

 「給料」
 今月に入ってから24日までの労働9万円なり。
 現金で渡す社長……。
 社員も現ナマで渡すらしい(しきりに銀行に行きたがっていた)……。
 亀はイイよ。5桁だから。6桁になったら、そりゃおちおち仕事もしてられんだろう……。
 
 「叔父」
 やっと連絡が付く。
 業界の人なので早々にナシつけたいと思っていたところ。
 9年半の二の舞じゃイヤだもんね。
 っつーか、相手がでかすぎて話にはならないと重う……。
 それだけ小さな今の会社。

 「従妹」
 知らぬ間に周囲はいろいろと動いていたらしい。
 中には半分駆け落ち状態になっている従妹もいるらしい。しかも2歳になる子供までいるとか……。
 もう、身内で怖いものねーな。

 「風邪」
 熱が下がったのを良いことに、風呂に入って髪を洗う。
 明日は食事会。午前中はカウンセリング。
 さーて……明日は熱が出るか否か……。
 花粉の季節ですね。
 街でキャシャーンみたいなマスクをしている方をよく見かけます。
 でも、亀にとって2月は風邪の季節。
 で、他聞に漏れず見事に風邪っぴきなわけで……。

 マスクしていますよ、使い捨て。
 でも、周りみんな花粉症。していても恥ずかしくない世の中になりました。
 普通の使い捨ての方がキャシャーンよりも恥ずかしくないと個人的に重う。
 というわけでマスクマン。
 しかし、困ったことが一つ。
 
 酸欠覚悟……。

 ちなみに夜は眼鏡が曇ります。
 それでも何とかマスクをする亀。
 紙のマスクって正直咽にメリットはない。布製だとしめってきて咽に優しくなる。
 
 というわけで日付が変わる前にはよ寝よう……。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10